ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月23日

公魚釣り 電動リール

公魚釣り電動リールの穂先製作

先日釣行した時の公魚釣り用電動リールの使い勝手
が悪かった(下手だっただけかも?)点を改良してみた

公魚釣り 電動リール




ボートの中のせまいところで使うからか 

餌を付けている時や 釣れた魚をとりこんで外す時など
ハリスがからんでしまうことがしばしば

これを外している時間のロスがよく釣れている時などは
釣果に大きく影響するのではと思い 穂先を改良してみた


この写真は  電動リールに純正の穂先をセットして有る
公魚釣り 電動リール
この極端に短い穂先のために1500ほどある仕掛けを船中に引き上げて餌付け
や魚を外す作業をしている最中に仕掛けを絡めてしまう


そこでいらなくなった竿で穂先に繋ぎを入れてのばしてセットしてある
これで500㎜ほどになるので少しは良いだろう
公魚釣り 電動リール



この写真は全く別の穂先を利用して改造してみた 
改造というのは リールの根元の糸巻き太鼓の前にストッパー
のリミットがあるため 糸止めがガイドを通らなければ
ならず ガイドの穴の大きな物と交換しなくては」ならない
公魚釣り 電動リール


そこでUガイドの付いていたのをすべてカッターナイフで取り去り
下のような大きめのガイドを付けて糸止めの通りを良くなるようにした
公魚釣り 電動リール



公魚釣りの竿とリールのケース いつでも出かけられるようにセットしておく
公魚釣り 電動リール


今度の釣行が楽しみだ?・・・・・・

 「釣れもしないのに竿ばかり作って」と女房殿に一括
 
                         しゅんガーン

                      








同じカテゴリー(釣り道具)の記事画像
スピニングリール
マクロスライダー
船 電動リール
エレキ
ワカサギ電動リール
ワカサギ電動リール
同じカテゴリー(釣り道具)の記事
 スピニングリール (2013-03-23 06:11)
 かせ釣り リールテスト (2013-03-18 06:11)
 マクロスライダー (2013-02-13 03:07)
 船 電動リール (2013-02-09 11:19)
 エレキ (2012-12-04 21:13)
 ワカサギ電動リール (2012-11-27 09:15)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
公魚釣り 電動リール
    コメント(0)