2013年03月11日
ウイングヒルズ白鳥リゾート
岐阜県奥美濃
ウイングヒルズ白鳥リゾート
天然温泉 「満天の湯」
岐阜県郡上市白鳥町石徹白
マップコード 403 756 469
第二駐車場・満天の湯
マップコード 403 757 495
先日のスキーの動画をアップしてなかったので アップします
この日天気に恵まれ 暑くて汗をかくほどでした その代わり雪質はザラメの
腐れ雪で 足がガクガクなり 早めの終了となりました

イベントなども有り かなり混雑していたので30分ほど早く休憩に入りました
大正解でした しばらくするとロッジも大混乱です

看板娘たちのスキーをアップしておきます!・・・・・
ウイングヒルズ白鳥リゾート
天然温泉 「満天の湯」
岐阜県郡上市白鳥町石徹白
マップコード 403 756 469
第二駐車場・満天の湯
マップコード 403 757 495
先日のスキーの動画をアップしてなかったので アップします
この日天気に恵まれ 暑くて汗をかくほどでした その代わり雪質はザラメの
腐れ雪で 足がガクガクなり 早めの終了となりました

イベントなども有り かなり混雑していたので30分ほど早く休憩に入りました
大正解でした しばらくするとロッジも大混乱です

看板娘たちのスキーをアップしておきます!・・・・・
2013年03月09日
ウイングヒルズ白鳥リゾート
岐阜県奥美濃
ウイングヒルズ白鳥リゾート
天然温泉 「満天の湯」
岐阜県郡上市白鳥町石徹白
マップコード 403 756 469
第二駐車場・満天の湯
マップコード 403 757 495
前回同様ウイングヒルズ白鳥リゾートスキー場に行ってきた 天気も良さそうな
ので スキーに行こうということで 出掛けてきた 高速で事故渋滞にはまって
40分ほど混まれはしたが 天気には恵まれ・・・・・良すぎて 半袖にスキーウエア
で十分だったが 長袖の1枚が汗をかいてしまう原因となってしまった そんなに
暑いとあっては おのずと雪質の方も悪コンデション 腐れ雪に脚を取られるので
足がガクガクになってしまう



ゴンドラ3回 リフト3回ほどで看板娘たちもギブアップし 早上がりとなった
ビデオもまた撮してきたが編集にちょっと時間がかかるので後日アップします
ウイングヒルズ白鳥リゾート
天然温泉 「満天の湯」
岐阜県郡上市白鳥町石徹白
マップコード 403 756 469
第二駐車場・満天の湯
マップコード 403 757 495
前回同様ウイングヒルズ白鳥リゾートスキー場に行ってきた 天気も良さそうな
ので スキーに行こうということで 出掛けてきた 高速で事故渋滞にはまって
40分ほど混まれはしたが 天気には恵まれ・・・・・良すぎて 半袖にスキーウエア
で十分だったが 長袖の1枚が汗をかいてしまう原因となってしまった そんなに
暑いとあっては おのずと雪質の方も悪コンデション 腐れ雪に脚を取られるので
足がガクガクになってしまう



ゴンドラ3回 リフト3回ほどで看板娘たちもギブアップし 早上がりとなった
ビデオもまた撮してきたが編集にちょっと時間がかかるので後日アップします
2013年03月03日
国見岳スキー場
岐阜県揖斐郡
国見岳スキー場
岐阜県揖斐郡揖斐川町春日美束
マップコード 242 485 730
昨日の強い風も和らぎ いい天気に恵まれ 看板娘たちのスキーのお供でした
春スキー独特の朝1番はコロコロのクラッシャー雪 しばらくして気温が上がって
来ると ザラメ雪の腐れ雪で足元が大変です

国見岳スキー場
岐阜県揖斐郡揖斐川町春日美束
マップコード 242 485 730
昨日の強い風も和らぎ いい天気に恵まれ 看板娘たちのスキーのお供でした
春スキー独特の朝1番はコロコロのクラッシャー雪 しばらくして気温が上がって
来ると ザラメ雪の腐れ雪で足元が大変です

2013年02月24日
ウイングヒルズ白鳥リゾート
岐阜県奥美濃
ウイングヒルズ白鳥リゾート
天然温泉 「満天の湯」
岐阜県郡上市白鳥町石徹白
マップコード 403 756 469
第二駐車場・満天の湯
マップコード 403 757 495
ウイングヒルズ白鳥リゾートスキー場第二駐車場についたのは昨夜10時30分
頃 ブログアップを済ませねる頃にはまだ雪など降っていなかったのだが 朝
起きてみたらこんな状態20センチほどの積雪 結局2時頃帰るまで降り続いて
いました
ウイングヒルズ白鳥リゾートスキー場 第二駐車場 2013年2月24日撮影

こんな寒さにもめげず 看板娘たちは滑るとのことで 重い腰をあげてゲレンデへ
続きを読む
ウイングヒルズ白鳥リゾート
天然温泉 「満天の湯」
岐阜県郡上市白鳥町石徹白
マップコード 403 756 469
第二駐車場・満天の湯
マップコード 403 757 495
ウイングヒルズ白鳥リゾートスキー場第二駐車場についたのは昨夜10時30分
頃 ブログアップを済ませねる頃にはまだ雪など降っていなかったのだが 朝
起きてみたらこんな状態20センチほどの積雪 結局2時頃帰るまで降り続いて
いました
ウイングヒルズ白鳥リゾートスキー場 第二駐車場 2013年2月24日撮影

こんな寒さにもめげず 看板娘たちは滑るとのことで 重い腰をあげてゲレンデへ
続きを読む
2012年03月04日
嬬恋村 万座スキー場
2012年01月26日
看板娘たちの休日
2012年01月22日
冶部坂高原スキー場 2012
看板娘たちのスキーレッスンン
今シーズン2回目のスキーに行ってきました
行先は前回と同じく冶部坂高原スキー場です
9時に家を出発して11時過ぎにスキー場に到着
1日券を購入 ここは幼稚園までは子供は無料で
滑走できるので助かります!・・・・
もうしばらくは走り込みをしながらスピードに慣れて 安定して滑れるように
何回か通い特訓します 向こう側のボードはパパです!・・・・


今日は爺ちゃんお疲れです後日まとめます
2012年01月14日
冶部坂高原スキー場 3
看板娘たちの休日 冶部坂高原スキー場の休日
9日のスキーの動画をアップします
ACCIの子供2歳です スキー歴2時間経過?・・・・・
今日デビューしましたそしてもう滑っています何回か転倒しながら
元気よく滑ってきました 今後が楽しみですね!?・・・・・
パソコンの性能が非常に悪いか ソフトが悪いのか?
不要部分をカットして削除しようとすると10秒ほどの
部分削除で15分から20分くらい処理時間がかかってしまい
今日の締め切りに間に合いそうにないので画像は後で
アップするとして 取り合えづユーチューブにアップして
ブログに貼り付けます!・・・・・・
ユーチューブに貼り付けるのが又時間がかかります 1時間
40分もかかってしまいました パソコンが悪いようです?・・・
9日のスキーの動画をアップします
ACCIの子供2歳です スキー歴2時間経過?・・・・・
今日デビューしましたそしてもう滑っています何回か転倒しながら
元気よく滑ってきました 今後が楽しみですね!?・・・・・
パソコンの性能が非常に悪いか ソフトが悪いのか?
不要部分をカットして削除しようとすると10秒ほどの
部分削除で15分から20分くらい処理時間がかかってしまい
今日の締め切りに間に合いそうにないので画像は後で
アップするとして 取り合えづユーチューブにアップして
ブログに貼り付けます!・・・・・・
ユーチューブに貼り付けるのが又時間がかかります 1時間
40分もかかってしまいました パソコンが悪いようです?・・・
2012年01月13日
冶部坂高原スキー場 2
看板娘たちの冶部坂高原スキー場の休日
先日(9日)のスキーの動画をアップします
昨日は妹の動画でしたが今日はお姉ちゃんのスーパーボーゲンをご覧ください
スーパー後傾ですが できたら今シーズン中か 来シーズンの初めには修正したいと思います
2012年01月12日
冶部坂高原スキー場
看板娘たちの冶部坂高原スキー場の休日
先日のスキーの動画をアップします
昨年1回も板を履いていなかったので 午前中練習して
昼食を済ませてから午後券買って夕方まで頑張って
滑ってきました 看板娘たちも安全紐もとれ楽しそうに
滑っていました
スーパーボーゲンで疾走する娘たち
2012年01月10日
看板娘たちのスキー
2012年01月09日
看板娘たちの休日
私たちスキーに行ってきました
3連休最終日の今日朝から
長野県下伊那郡阿智村浪合にある
冶部坂高原スキー場へ行って来ました
天気に恵まれ一日中スキーを楽しんできました

今日は疲れました後日報告します
3連休最終日の今日朝から
長野県下伊那郡阿智村浪合にある
冶部坂高原スキー場へ行って来ました
天気に恵まれ一日中スキーを楽しんできました

今日は疲れました後日報告します
2012年01月08日
2012年度初スキー
ワクシング
本年度はじめてのスキーに明日行きます
今日は瀬戸市で初仕事もあったが 幸いにも昼過ぎには
終了したので夕方帰ってから 昨年1回も行っていないので
スキー板のエッジも錆びていないか心配もあったが 錆は
なかったので 簡単にワクシングをしておきます

看板娘たちのお付き合いで2時間ほど滑るだけなので 本格
的にかけるのではなく簡単に済ませておきます
続きを読む
本年度はじめてのスキーに明日行きます
今日は瀬戸市で初仕事もあったが 幸いにも昼過ぎには
終了したので夕方帰ってから 昨年1回も行っていないので
スキー板のエッジも錆びていないか心配もあったが 錆は
なかったので 簡単にワクシングをしておきます

看板娘たちのお付き合いで2時間ほど滑るだけなので 本格
的にかけるのではなく簡単に済ませておきます
続きを読む
2010年04月19日
今シーズン最後のスキー
チャオ御嶽スノーリゾート
今シーズン最後のスキーに行ってきました 標高も有り雪質も良く
子供は無料で行かない手はない?・・・・

今シーズン最後のスキーは 天候にも恵まれ最高の1日を
楽しんできました
続きを読む
今シーズン最後のスキーに行ってきました 標高も有り雪質も良く
子供は無料で行かない手はない?・・・・

今シーズン最後のスキーは 天候にも恵まれ最高の1日を
楽しんできました
続きを読む
2010年04月18日
2010年04月18日
2010年04月18日
チャオ御嶽スノーリゾート
久し振りの車中泊

御覧の様にくっきりと真冬並みの雪化粧をした御嶽山とホンダバモスホビオ
皆さんおはようございます
今日は昨夜からチャオ御嶽スノーリゾートにきて スキー場の駐車場で
車中泊していました
今朝は最高の天気です空は抜けるような青空に恵まれ風もなく今シーズン
最後のスキーを飾るには絶好のコンディションです

御覧の様にくっきりと真冬並みの雪化粧をした御嶽山とホンダバモスホビオ
皆さんおはようございます
今日は昨夜からチャオ御嶽スノーリゾートにきて スキー場の駐車場で
車中泊していました
今朝は最高の天気です空は抜けるような青空に恵まれ風もなく今シーズン
最後のスキーを飾るには絶好のコンディションです
2010年03月15日
2010年03月14日
スキー

頑張っています
冶部坂高原スキー場に来ています雪も残り僅かそろそろシーズン
も終わりに近づいてきています 平谷高原スキー場はクローズ
していました
今日は最高の天気でぽかぽか暖かく その割に雪温は上がらず
11時のタイムリミットまで良い状態で滑れました
こちら方面は今週で終わりですね 次週は美濃方面(ウイングヒルズ)か
御岳方面(御岳チャオ)になるでしょう!?・・・
2010年03月13日
スキー
少し間があいたが 明日は娘達のスキーレッスンを予定している
午後から用事があるので早朝から11時頃まで滑る予定
先ほど帰って来てお仕事の荷物を下ろしスキーの道具と入れ替え
2列目の空間をセーフティボードなるもの(1月ほど前購入してあったもの)
で埋めてみた

小さな子どもならこの状態で十分広さも確保でき寝ることも可能だろう
丁度650×1200程のマットが転がっていたので敷いて見たらぴったりの
サイズで作ったように綺麗に収まった
