2009年04月10日
岡崎さくら祭・家康行列 3
岡崎さくら祭・家康行列
岡崎さくら祭 = 岡崎公園・神橋・乙川河川敷
家康行列 = 県道39号岡崎足助線 伊賀橋付近スタート⇒康生北交差点⇒
伝馬交差点⇒岡崎駅⇒明大寺本町⇒殿橋 河川敷までの行列
いよいよ大詰め家康登場で家康行列も終了となった

家康行列をゆっくり堪能して帰路につく

10分ほど歩き1号線を渡り 岡崎城内の見学もして帰ることにした

お城をバックの写真はこの一か所しかなく手前の建物の屋根越しに写す
ポジションしか探せなかった

お城から岡崎公園の中を抜け 来るときに来た道を 中岡崎の駅に向かう

最後に綺麗に咲き誇った桜を眺めながら帰路に!



中岡崎駅前の桜並木

2009年4月5日 15:08’

JR中岡崎駅


帰りは名鉄電車で名古屋まで帰ることになった
岩倉行きの電車が入ってきた 15:11’

16:22’ 名古屋到着

おなかがすいていたので洒落たピザハウスにはいる
MACCARONIというお店だと思う?・・・
買い物があると女房殿について人ごみの中を付いて歩く

地下街の新鮮市場とかいうにぎやかな所のこのお店 ’寿屋’
餃子・シュウマイがとてもおいしいお店で 我が家の女房殿も
よく利用する有名なお店らしい
買い物も済み 我が家に向け あお浪線のホーム

これが ’岡崎さくら祭家康行列 1 ’で紹介したが写真が
なかったのでもう一回紹介します 電車のドアーの開閉と連動
して開閉するようになっている
予算もあるだろうがすべてのホームがこうなれば
落下事故もなくなるのだろうな?
岡崎さくら祭・家康行列 1 ・ 岡崎さくら祭・家康行列 2 岡崎さくら祭・家康行列 3
はこちらからご覧になれます
Posted by jichan at 09:22│Comments(0)
│お祭り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。