2012年11月05日
ワカサギ 電動リール2
ワカサギマチック DDM
Wakasagimatic DDM
単4電池2本直列方式のため 1日4~500回(よく釣れるとき)
入鹿池のように深いと電池の消耗が早く まして冬と来てはなおさら
電池が速く消耗してしまいます
電池蓋を素早く開ける改造

これは私個人の使用感により改造したものです 改造品につきましては万一
故障等によりメーカー修理が必要なとき 修理できない場合などがあります
改造されるときは個人の責任において改造してください責任は負いかねます
Wakasagimatic DDM
単4電池2本直列方式のため 1日4~500回(よく釣れるとき)
入鹿池のように深いと電池の消耗が早く まして冬と来てはなおさら
電池が速く消耗してしまいます
電池蓋を素早く開ける改造

これは私個人の使用感により改造したものです 改造品につきましては万一
故障等によりメーカー修理が必要なとき 修理できない場合などがあります
改造されるときは個人の責任において改造してください責任は負いかねます
ワカサギマチック DDM
Wakasagimatic DDM
電池蓋を0.5秒で外す改造
補助アームを外し 電池蓋を外します
この電池蓋を外す時の爪の部分を改造します

電池蓋を外す時の爪の部分の外側を両方とも2㎜ほどカット

補助アームの差し込み爪の部分の中側を12㎜ほどカット

補助アームの差し込み爪の部分の中側を12㎜ほどカット
キズがいっぱいついてしまいましたが 内側に入って見えなく
なるので無視

爪のすぐ近くを12㎜のドリルで穴をあける

ヤスリでスリ広げて 人差し指が入るだけの穴をあける

補助アーム部分はこんな感じになります

ケースの爪を押すとロックが外れるようになっているが補助
アーム部分の爪が邪魔をするのでケースの爪が当たらない
ようにカットする
のこで引いただけなので汚いが 仕上げにヤスリやペーパー
できれいに仕上げ マジックでもぬっておけばいいでしょう
ちなみに私はこのままです 組み込んだらいずれも中に
入って見えなくなります

外すときはこのように人差し指で爪を起こして開きます

電池蓋に補助アームをボルトでセットしてはめます
補助アームをつけたまま今までと同じように電池蓋を閉める

組み込んだのを下から覗き込む

今までのように補助アームをつけたままで電池蓋をあける
たった0.5秒で電池蓋 補助アームを取り外す事ができます

同じメーカの方がいいだろうと シマノのワカサギマチックを
店長が持ってきて 今までのダイワのリールと交換してくれた
ので 使いやすくなるだろう?・・・・・

穂先も高価で昨年までは自作の物を使っていたがこれも
店長が NO1 2 3とあるからと言って3本持ってきてくれた
これで今シーズンはこのラインナップでの釣行となるでしょう

ガイドを下向きで使える金具があったのでとこれも今シーズン
の新兵器でテストします



いつでも行けるように準備万端で スタンバイOKです

Wakasagimatic DDM
電池蓋を0.5秒で外す改造
補助アームを外し 電池蓋を外します
この電池蓋を外す時の爪の部分を改造します

電池蓋を外す時の爪の部分の外側を両方とも2㎜ほどカット

補助アームの差し込み爪の部分の中側を12㎜ほどカット

補助アームの差し込み爪の部分の中側を12㎜ほどカット
キズがいっぱいついてしまいましたが 内側に入って見えなく
なるので無視

爪のすぐ近くを12㎜のドリルで穴をあける

ヤスリでスリ広げて 人差し指が入るだけの穴をあける

補助アーム部分はこんな感じになります

ケースの爪を押すとロックが外れるようになっているが補助
アーム部分の爪が邪魔をするのでケースの爪が当たらない
ようにカットする
のこで引いただけなので汚いが 仕上げにヤスリやペーパー
できれいに仕上げ マジックでもぬっておけばいいでしょう
ちなみに私はこのままです 組み込んだらいずれも中に
入って見えなくなります

外すときはこのように人差し指で爪を起こして開きます

電池蓋に補助アームをボルトでセットしてはめます
補助アームをつけたまま今までと同じように電池蓋を閉める

組み込んだのを下から覗き込む

今までのように補助アームをつけたままで電池蓋をあける
たった0.5秒で電池蓋 補助アームを取り外す事ができます

同じメーカの方がいいだろうと シマノのワカサギマチックを
店長が持ってきて 今までのダイワのリールと交換してくれた
ので 使いやすくなるだろう?・・・・・

穂先も高価で昨年までは自作の物を使っていたがこれも
店長が NO1 2 3とあるからと言って3本持ってきてくれた
これで今シーズンはこのラインナップでの釣行となるでしょう

ガイドを下向きで使える金具があったのでとこれも今シーズン
の新兵器でテストします



いつでも行けるように準備万端で スタンバイOKです

Posted by jichan at 18:11│Comments(0)
│釣り道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。