ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月26日

尾鷲のかせ釣り

尾鷲三木浦のかせ釣り
大真鯛釣りに挑戦

前回の9月29日に行ってきたばかりだったが 今回もまた仕事の都合で急では
あったが釣行となった

カセにわたり準備を済ませ あたりを待つひと時 この後の2時間がこの日の
釣果を左右する重要な時間帯 期待に胸ふくらませて あたりを待ちます


                                   2012年10月3日撮影 
尾鷲のかせ釣り

前回行ったあくる日に台風が来るということで船を片付たらしく 今回行ったら
向きが反対になっていた
慣れた位置にないと しばらくは違和感を感じるものです!・・・

尾鷲三木浦のかせ釣り
大真鯛釣りに挑戦

餌キーパー使い方いろいろ

餌キーパーを船で使うときの反対に ひっくり返してセットし ロッドホルダーに
入れるパイプ部分を上にし パイプに小物を入れておくと便利です

尾鷲のかせ釣り


尾鷲のかせ釣り

先週の大釣りが一転して今回は店長の竿にあたりありません!?・・・・

尾鷲のかせ釣り


静寂を破って ガツンと来たのは・・・・・・・・苦闘の結果・・・・・・・
尾鷲のかせ釣り




ボラちゃんでした
尾鷲のかせ釣り



今日は私の竿にヒットが続きました

尾鷲のかせ釣り






海の中を1度でいいから見てみたいものです  多い日には10回ほども大きな
あたりがあるということは こんなに大きな真鯛さんたちが 食事に来ていると
思うと!?・・・・ 

 小さな群れなのか 大きな群れなのでしょうか90㎝を超える真鯛も時折上がっ 
ているようなので こんな大きな真鯛の群れが悠然と泳いでいる情景を想像すると
テレビなどでよく見る海底の中を思い出してしまう

尾鷲のかせ釣り


カツオが回遊してきているので 猛攻にあい肝心の真鯛之ところまで餌を届ける
事が出来づ 釣果が今一つといったところでした

カツオのお刺身を タイラー君ショップの看板娘たちが大好きなので 少し持って
帰ります 後20匹ほどはリリース





同じカテゴリー(釣り情報)の記事画像
チェリー号で行く伊勢湾の釣り
伊勢湾の釣り
尾鷲の釣り
ワカサギ釣
ワカサギ釣
かせつり
同じカテゴリー(釣り情報)の記事
 チェリー号で行く伊勢湾の釣り (2013-03-25 11:16)
 伊勢湾の釣り (2013-03-24 07:11)
 尾鷲の釣り (2013-03-17 11:16)
 ワカサギ釣 (2013-02-15 21:04)
 ワカサギ釣 (2013-02-14 10:09)
 かせつり (2012-11-13 13:16)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
尾鷲のかせ釣り
    コメント(0)