2011年12月09日
富士の夜景
雪景色の富士山
田貫湖
富士山夜景 5日 AM4:20
田貫湖の朝の写真を写そうと 早起きして此処までやってきました
ついてしばらくしても中々夜の明ける雰囲気では有りません
おかしいと思い時計を見るとまだ4時を回った所でした
仕方なくカメラを持ち出し 富士山に向けシャッターを切ります
夜明けが近付いてきました
田貫湖ホテルのすぐ下からのショット
カモ達も羽根を伸ばしています
最高のショットは望めませんでしたがかろうじてさかさ富士かな~と思える位の
写真は写せました やはり自然を相手にするのは難しいですね・・・・
岩本山公園
地図はこちら
富士に行くたびにここの公園にも足をのばしていますが
こんなに富士山の綺麗な日は初めてです 以前は梅の
花の綺麗な季節に訪れています そのあとに来たときは
あいにくの雨で駄目でした?・・・・
岩本山公園に行く手前の茶畑の中で1枚
戴いてきました
此処は私のおきに入りの場所でもあります
富士山と茶畑 東名と富士市の町並みが
望め なんとなくお気に入りの場所です
東名富士川サービスエリア下り線
地図はこちら
此処のスターバックスの裏からの富士山も綺麗ですよ
何回かよったか? 初めて富士山の写真がPAから
写せました
東名の向こうに雲に覆われそうになりながら
富士の雄大な姿が望めます
スターバックスを挟んで両方にこんな石が置いてあります 初めてこの穴から
富士を狙ってシャッターを切れました
雲に隠れそうになっていた富士山でしたが この後私に悲劇が!?・・・・・・・・
写真もそこそこに焼津に急ぎます 仕事の待ち合わせの時間が迫ってきています
タイラー号に頑張ってもらって東名を急ぎます約1時間で焼津に着きました混雑
もなく仕事も順調です
再び東名焼津ICで乗り富士に急ぎます ”が”
由比PAの富士山の見えるところまで来ても雲にすっぽりと覆われてしまっている
ではないですか そんなはずはと思いつつも富士川SAまで来たがふん切りが
付きません とうとう富士ICまで来てしまいました
その時はもう諦めて走りながら今後の予定を頭の中に描いていました 先日アップ
したSLを写しに行こうと言う事で富士ICでUターン 再び東名に乗り吉田ICまで
タイラー号の老体に鞭打って走ってもらいました !!! 疲れる !!!
Posted by jichan at 08:13│Comments(0)
│富士山
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。