2011年12月08日
富士山周辺
12月4~5日富士の裾野をめぐってきました
日本一の山 「富士山」
お仕事で焼津の仕事が入っていました 焼津に行く時は天候さえ
よければ富士山の写真を写しによく行くようにしています
わざわざ行くとなると時間の調整もしなくてはならず 仕事でここまで
行けば後1時間ほどで富士山まですぐということもあって ちゅうちょ
なくく予定を組めます!?・・・・
東名自動車道 由比PAからの富士山 (車載カメラ) 2011年12月4日撮影

日本一の山 「富士山」
お仕事で焼津の仕事が入っていました 焼津に行く時は天候さえ
よければ富士山の写真を写しによく行くようにしています
わざわざ行くとなると時間の調整もしなくてはならず 仕事でここまで
行けば後1時間ほどで富士山まですぐということもあって ちゅうちょ
なくく予定を組めます!?・・・・
東名自動車道 由比PAからの富士山 (車載カメラ) 2011年12月4日撮影
日本一の山 「富士山」
12月4日 白糸の滝の地図
名古屋を出て富士に向い まず最初に此処白糸の滝から旅は始まります
と行っても私の中では東名高速由比PAあたりで富士山を見た瞬間からときめいて
いましたが?・・・・
有名な撮影スポットから撮影 今回は下の滝には下りて行きませんでした

白糸の滝
7~8人のカメラマンの方が来て写しておられた
中には有る有名なカメラマンの方がおられたようですが
私は余りにも無知なためどの方かわからずじまいでしたが?
カメラ 三脚の雰囲気からこの方ではと思われる方は
おられました!?・・・
田貫湖(たぬきこ) の地図
白糸の滝を後に次に向かったのが田貫湖です
平日にも関わらず沢山の人が散策しておられるようでした
池の周りを1周すればちょうどいい距離の散歩を楽しめそうな
感じでしたが私は取り合えづ写真だけのつもりで見てまわります
少し波がざわついていて富士の移り込み(逆さ富士)が見られ
ませんでした 少し待てばもう少しはましにならないかと思い
1時間ほど待ちましたが風が収まることはありませんでした
毎週のように此処に来ていると言う地元(富士の宮市)の方に
伺ったところ朝の9時頃までなら結構チャンスはあるよと教えて
戴いたので 楽しみは明日にと思い 仕事もお昼に焼津市に行
けばいいので此処で写してから走る事にして 早朝に期待して
今日は引きあげる事にする
田貫湖の駐車場でタイラー号と富士
田貫湖は明日再トライすることなので 夕日に染まる本栖湖に
向かうことにした
本栖湖の地図
真っ赤な夕日に染まるのかと思いきや 普通に夕日も沈んで
しまいました
夕焼けになるのも時期が在るらしいです
此処は皆さんもよくご存じの1000円札の絵にもなっている所です
(旧5000円札)
それでももう少し待っていれば少しくらいはと思い 待つこと
数十分 しまいには真っ暗になってしまい終演です 残念でした”
そう簡単には写せないものなんですね!?・・・・・
富士市まで戻り 富士の裾野の温泉に入りに行こうと思っています
12月4日 白糸の滝の地図
名古屋を出て富士に向い まず最初に此処白糸の滝から旅は始まります
と行っても私の中では東名高速由比PAあたりで富士山を見た瞬間からときめいて
いましたが?・・・・
有名な撮影スポットから撮影 今回は下の滝には下りて行きませんでした
白糸の滝
中には有る有名なカメラマンの方がおられたようですが
私は余りにも無知なためどの方かわからずじまいでしたが?
カメラ 三脚の雰囲気からこの方ではと思われる方は
おられました!?・・・
田貫湖(たぬきこ) の地図
平日にも関わらず沢山の人が散策しておられるようでした
池の周りを1周すればちょうどいい距離の散歩を楽しめそうな
感じでしたが私は取り合えづ写真だけのつもりで見てまわります
ませんでした 少し待てばもう少しはましにならないかと思い
1時間ほど待ちましたが風が収まることはありませんでした
毎週のように此処に来ていると言う地元(富士の宮市)の方に
伺ったところ朝の9時頃までなら結構チャンスはあるよと教えて
戴いたので 楽しみは明日にと思い 仕事もお昼に焼津市に行
けばいいので此処で写してから走る事にして 早朝に期待して
今日は引きあげる事にする
田貫湖は明日再トライすることなので 夕日に染まる本栖湖に
向かうことにした
本栖湖の地図
しまいました
夕焼けになるのも時期が在るらしいです
此処は皆さんもよくご存じの1000円札の絵にもなっている所です
(旧5000円札)
数十分 しまいには真っ暗になってしまい終演です 残念でした”
そう簡単には写せないものなんですね!?・・・・・
富士市まで戻り 富士の裾野の温泉に入りに行こうと思っています
Posted by jichan at 17:59│Comments(0)
│富士山
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。