ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月21日

南伊勢町のイカダ釣り 1

引本の堤防 南伊勢町のイカダ釣り こちら方面の釣りも
久しぶりに来てみた 


9月18日11時頃家を出発   
南伊勢町のイカダ釣り 1
湾岸鍋田で高速に乗り 東名阪ー伊勢自動車道ー紀勢道
に乗りもちろん大内山で下りるときは1000円になっているである
高速道路をひた走る 店長の撮影です????

途中餌など調達 コンビニで自分たちの食糧も調達 
(最近は何処に行ってもかなりの田舎に行ってもコンビニの所在
は我々のように何処に行くか分からないものにとっては有難い
存在である)

まず向かったのはよく行く引本港の漁港で例年なら
カワハギの20㎝オーバーの釣果が見られるので来てみた

ゆっくりと道草しながら走り 付いたのは朝方3時を廻っていた
人気の場所だけにこの時間いつもの場所に人影なし さっそく
場所取りしながら何か釣れないか竿を出す

朝を待ちながらひと寝入りしようかと思っていると 駐車場で
車中泊中の車から釣り客が出てきて場所取りを始めたため
ついつい寝るのを惜しんで 朝を迎えてしまった


夜明け前の店長の竿に70㎝ほどのアナゴがのたうちまわって
かかってきた
南伊勢町のイカダ釣り 1



夜明とともにゴンズイの猛攻に会う店長
南伊勢町のイカダ釣り 1


いつしか堤防の先までいっぱいになってきた釣り人
南伊勢町のイカダ釣り 1


車中泊ならぬ  堤防泊
南伊勢町のイカダ釣り 1
あまりにも何も釣れないまま朝を迎え くたびれて堤防で気持ち
よさそうに 「堤防泊」””を決め込む私 おかげでよく焼けました


南伊勢町のイカダ釣り 1


タイラー号の屋根越しに堤防と釣り人 その向こうに大きな船が停泊していた
南伊勢町のイカダ釣り 1
小グレ 小アジなどしか釣れないまま時間も過ぎ 昼ごろまで遊び本来の目的地
南伊勢の港に向かう


途中紀伊長島町の入り口 道の駅「マンボウ」
南伊勢町のイカダ釣り 1
マンボウを通過店長あわててシャッターを押す

移動時間約45分引本港から吉津港に移動

吉津港の港風景とイカダ釣りの釣り人の車
南伊勢町のイカダ釣り 1



この堤防も途中から金網をしてあった 春来た時はなかったので
つい最近設置したのだろう  (昨年事故があったらしい)
南伊勢町のイカダ釣り 1
店長と堤防を見て回っていると40~50㎝はあろうかと思われる
黒鯛が悠然と泳いでいるではないか!  それも4~5匹の群れ
が何か所でも見られた かなりの数の黒鯛が堤防の廻りに
群れて居そうなので釣ってみることに

見えている魚は のごとくやはり我々には手に負えなく1.5時間
ほど頑張ってみるも まったく餌も取られることなく終了とした

夕方を迎え町の内ラーメン屋さんで早めの食事を取り時間も
早いので 大内山の阿曽まで出て阿曽温泉につかることにした

阿曽湯の里  「阿曽温泉」  
南伊勢町のイカダ釣り 1
吉津港から約25分ほど戻る

ゆっくりと温泉につかり 露天風呂はないが取りあえづ 汗を
流してさっぱりした

温泉を後に R42号線をバック 大内山IC前を通り県道33号
線に乗り 途中錦の手前でR260号線で左折吉津港へと向かう

大内山IC出口に今年の春できた大きな餌屋さん
南伊勢町のイカダ釣り 1
同じ敷地にコンビニも併設しているとあってすごい人で一日中
にぎわっている
R42号線にあった餌屋さんは高速のICの伸びとともに 下道
を走る車も少なく 1000円になった今はもちろんのこと 無料
化になるとますます死活問題になってくるのでは

(色んな方面で勝ち組と負け組ができてしまいそうで 高速無料化
も賛否両論が囁かれだしたみたいだ?・・・・)


8時頃吉津港の駐車場  タイラー号と荷物を外に出した所
南伊勢町のイカダ釣り 1
写真では少しわかりつらいが雨でもないのに駐車場が濡れて
いるのである  そのわけは明日のブログに書きます


本日の車中泊場所南伊勢町吉津港の駐車場
南伊勢町のイカダ釣り 1


車内の吊金具の上に乗せた窓用網戸と釣り竿
南伊勢町のイカダ釣り 1


時間もはやいので読書中の店長
南伊勢町のイカダ釣り 1
そしてこの後昨夜??今朝?ほとんど寝ていない
ので9時頃には二人で深い眠りに就くのであった









同じカテゴリー(釣り情報)の記事画像
チェリー号で行く伊勢湾の釣り
伊勢湾の釣り
尾鷲の釣り
ワカサギ釣
ワカサギ釣
かせつり
同じカテゴリー(釣り情報)の記事
 チェリー号で行く伊勢湾の釣り (2013-03-25 11:16)
 伊勢湾の釣り (2013-03-24 07:11)
 尾鷲の釣り (2013-03-17 11:16)
 ワカサギ釣 (2013-02-15 21:04)
 ワカサギ釣 (2013-02-14 10:09)
 かせつり (2012-11-13 13:16)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南伊勢町のイカダ釣り 1
    コメント(0)