2011年11月19日
竿受け
船釣り用竿受け
先日エレキに利用した竿受けのバイスの他の部分で
不用部分を使ってカワハギ フグなど持ち竿で釣る
船用の簡易竿受けを作った

先日エレキに利用した竿受けのバイスの他の部分で
不用部分を使ってカワハギ フグなど持ち竿で釣る
船用の簡易竿受けを作った
船釣り用竿受け
まずYの部分に角度をつけ切り込みを入れます

切り込みを入れて必要な部分だけ切り落とします

船縁の40㎜の穴に合う材料にビス止めします 私は100円
ショップで自転車で使う傘立て用の部品を使いました
下の円錐形のプラスチックがそうです

この様に船べりの穴に差し込んで 竿尻は椅子に乗せ
竿をYにかけて使います

道具ばかりが増えてしまいます
現場で無いと不便で欲しいし
有ればあったで荷物が増え
片付けに一苦労するし!?・・・
まずYの部分に角度をつけ切り込みを入れます
切り込みを入れて必要な部分だけ切り落とします
船縁の40㎜の穴に合う材料にビス止めします 私は100円
ショップで自転車で使う傘立て用の部品を使いました
下の円錐形のプラスチックがそうです
この様に船べりの穴に差し込んで 竿尻は椅子に乗せ
竿をYにかけて使います
道具ばかりが増えてしまいます
現場で無いと不便で欲しいし
有ればあったで荷物が増え
片付けに一苦労するし!?・・・
Posted by jichan at 23:28│Comments(0)
│釣り道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。