2011年11月17日
エレキ固定金具
エレキの船べり固定金具交換
そろそろ公魚もシーズンになってきました
先シーズン不便で改造しなくてはと思っていたエレキの船べり固定金具
を取り替えた というより今使用中の竿受けを流用していたためそのつど
ばらしたりはめたり結構不便だったのでオフシーズンに中古の竿受けを
1200円で売っていたので買っておいてあったのを先日取り付けた!・・・・

そろそろ公魚もシーズンになってきました
先シーズン不便で改造しなくてはと思っていたエレキの船べり固定金具
を取り替えた というより今使用中の竿受けを流用していたためそのつど
ばらしたりはめたり結構不便だったのでオフシーズンに中古の竿受けを
1200円で売っていたので買っておいてあったのを先日取り付けた!・・・・

エレキの船べり固定金具交換
以前買ってあった竿受け

必要ないものを取るため分解します

バラバラにして クランプ部分のみ利用します

バイス部分だけエレキに組み込みます 仮に取り付けておいた
バイスと 取り付け穴など全く同じサイズでした 加工なしで組み
込むだけでOKでした

これで毎回取り替える必要もなくなって手間が省けそうです
取り替える必要のない専用バイスを付け これからのシーズン
が楽しみです

ほかの改良点として 昨年不便だな~と思っていた後退時の
操作 使っているエレキはバスボート用のエレキのためモー
ターの逆転でなく ハンドルを一回転させて前進後退を行って
いたので 正逆スイッチをつけようと思っている
以前買ってあった竿受け
必要ないものを取るため分解します
バラバラにして クランプ部分のみ利用します
バイス部分だけエレキに組み込みます 仮に取り付けておいた
バイスと 取り付け穴など全く同じサイズでした 加工なしで組み
込むだけでOKでした

これで毎回取り替える必要もなくなって手間が省けそうです
取り替える必要のない専用バイスを付け これからのシーズン
が楽しみです

ほかの改良点として 昨年不便だな~と思っていた後退時の
操作 使っているエレキはバスボート用のエレキのためモー
ターの逆転でなく ハンドルを一回転させて前進後退を行って
いたので 正逆スイッチをつけようと思っている
Posted by jichan at 22:27│Comments(0)
│釣り道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。