2010年11月30日
カメラ用1脚
以前にウォーキング用のステッキに金具をつけ
カメラ用の1脚を作ってあったが ステッキそのまま
だったので グリップ部を削り落して1脚らしくした
先日のなばなの里のイルミネーションの会場は
三脚禁止となっていて 1脚ならOK らしく以前
作って置いた1脚を持って行ったが ステッキ
そのままだったのでウォーキングでステッキと
してはまず使うこともないのでカメラ用にグリップ
部分のカットをした
取っ手が付いていたグリップ部分をカットして1脚らしくなった
ウォーキング用ステッキ

26日「なばなの里」に行って写した写真も 3脚と違い
1脚ではどうしても動いてしまってピンボケが続出の状態
明るいレンズがほしい~~
手ぶれ補正レンズがほしい~~
良いカメラがほしい~~
があれば手持ちでも写せるはず? なのに!?・・・・

光のトンネル ツリー 鏡の池(色がどうも違う) など撮り直したいところが
何箇所か有る ちょうど明日12月1日に 店長家族と「なばなの里」に行く予定
になっているので今回うまくいかなかったところを 重点的にせめて見ようと思う
三脚なしの夜景難しい~
カメラ用の1脚を作ってあったが ステッキそのまま
だったので グリップ部を削り落して1脚らしくした
先日のなばなの里のイルミネーションの会場は
三脚禁止となっていて 1脚ならOK らしく以前
作って置いた1脚を持って行ったが ステッキ
そのままだったのでウォーキングでステッキと
してはまず使うこともないのでカメラ用にグリップ
部分のカットをした
取っ手が付いていたグリップ部分をカットして1脚らしくなった
ウォーキング用ステッキ

26日「なばなの里」に行って写した写真も 3脚と違い
1脚ではどうしても動いてしまってピンボケが続出の状態

明るいレンズがほしい~~
手ぶれ補正レンズがほしい~~
良いカメラがほしい~~
があれば手持ちでも写せるはず? なのに!?・・・・

光のトンネル ツリー 鏡の池(色がどうも違う) など撮り直したいところが
何箇所か有る ちょうど明日12月1日に 店長家族と「なばなの里」に行く予定
になっているので今回うまくいかなかったところを 重点的にせめて見ようと思う
三脚なしの夜景難しい~
Posted by jichan at 23:04│Comments(0)
│PC・AV・カメラ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。