2010年07月01日
ナイフの研磨
皆さま今晩は
毎日蒸し暑い日が続きますがお元気ですか
お仕事 レジャーなど思い切り汗を流したら
思い切り水分を取って 脱水症状
から逃れる様にしましょう
釣 り 道 具
釣りに必需品のナイフも数回行くうちに切れなくなってきます
今日は店長に頼まれてナイフの研磨をしていた

毎日蒸し暑い日が続きますがお元気ですか
お仕事 レジャーなど思い切り汗を流したら
思い切り水分を取って 脱水症状
から逃れる様にしましょう
釣 り 道 具
釣りに必需品のナイフも数回行くうちに切れなくなってきます
今日は店長に頼まれてナイフの研磨をしていた

切れなくなってからの研磨は時間がかかるので切れなくなる前に
お願いしたい物です?・・・
切れなくなった時は刃こぼれも多く砥石で研磨するには1時間も
2時間もかかってしまうので 出来るだけ切れるうちに研磨して
おきましょう

切れないナイフや包丁を使うとどうしても 力も入り刃こぼれを
起こす原因にもなります 又無理をして怪我の原因にもなります
どんな刃物でも 安全に使う為にはよく切れるナイフを使う事を
お勧めします!?・・・

刃こぼれもだいぶ増えていて20分もかかってしまった
それでも刃こぼれの部分は数か所残ってしまいコピー用紙は
スーと切れた
ティッシュは刃こぼれが引っ掛かってしまい切れませんでした
膝毛は剃れました 完璧に研磨すれば乾いたティッシュまでは
切れる様に研磨することができます
何時も行く床屋さんなどは濡らしたティッシュでも切れるまで
研磨されているらしい
それもそのはず床屋さんは人間のお肌をジョりジョり
しているのだから
私たちは物言わぬお魚さんをさばくだけだし!?・・・
Posted by jichan at 21:16│Comments(0)
│釣り道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。