2010年05月06日
船釣り
久し振りに師崎の忠栄丸さんに行ってきた
6時に師崎港を出船 連休明けの平日の今日 異例の6名と少ない
お客さんを乗せて大山沖へ1時間のクルージング イサキ狙いである

6時に師崎港を出船 連休明けの平日の今日 異例の6名と少ない
お客さんを乗せて大山沖へ1時間のクルージング イサキ狙いである

忠栄丸
愛知県南知多町大字師崎字天神山
TEL 0569-63-0655
5月6日 朝6時出港
1時間ほどで大山沖に到着 4~5回の旋回でハイやってくださいの合図
水深 棚などの船長さんの説明がアナウンスされる
胸高鳴る時間帯であるが非常に食いが悪い魚探にははっきり出ているらしいが
お魚さんも針に食い付いてくれなくては全くのお手上げ

幾度となく船の立て直しが続く 中々イサキも上がらない 時折サバの
姿を見るのみしばらくして 獲物をサバ専門に切り替えるので30分ほど
船を移動させるとの船長さんのアナウンス

店長と手前が店長の親友

底引き船の後ろにカモメの大群

サバのポイントに着いても今一つサバの食いも悪く
暇を持て余している店長

あの手この手を尽くして挑戦するも一向に釣れる様子もなく
残り15分のアナウンス 最後に1匹追加して皆5匹ずつのさみしい
釣りになってしまった

型は大きくて申し分ないのだが 数がさみしく全員不完全燃焼となった
港ではおかみさんたちが何時ものようにそうめんや お茶 かまぼこを
用意して御持て成ししてくださっていた
釣り客の1人のクーラーボックスを見てびっくり 25~30リッターのクーラー
いっぱいサバさんが入っているではないか?・・・・
釣れない釣れないと言っているが釣る人は釣っているので
まだまだ修行が足りないということだろう 次回リベンジで頑張ろう
さみしいクーラーのサバさん達

忠栄丸釣果情報はコチラ
店長が料理してくれています

開いて一夜干しにしようと頑張っています

Posted by jichan at 21:56│Comments(0)
│釣り情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。