ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月30日

七里御浜

10月20~21 少し前の車中泊日記の紹介

熊野市七里御浜

地図はこちら

熊野市から鵜殿村に至る約22Km続く日本で一番長い砂礫海岸
「日本の渚百選」や「21世紀に残したい自然百選」など全国の
景勝地と並んで選ばれています

黒潮の荒々しい波の打ち寄せる浜には 熊野川の上流から流れてきた
小石が敷き詰められています 「みはま小石」と呼ばれる色とりどり
の小石は、“拾い子さん”の手によって拾われ、アクセサリーなどに
利用されています  アカウミガメの上陸地としても知られています

そんな浜が御気に入りでしばしば訪れては釣りに講じているのだが
中々良い思いの無い場所でもある



七里御浜 獅子岩を少し過ぎたあたり
七里御浜
この近辺は地元のおじさま方が 「角」 と言うルアーで朝の1時間くらいの時間
夜明けから日が昇って少し過ぎたくらいまで 遊んで帰って行かれるところだ


私たちもよく釣りに来ているのだが?・・・・・
七里御浜
釣れ出したの情報が少なく なんだかの情報で行ってみると終っていたりが多く
無駄足の連続になっている 地元のじいちゃんたちが多いのでホームページや
ブログで情報を流してくださる方も少ないので致し方のないことである

車中泊するには道路わきに数台止まれる場所も数多くあるので心配はないが
交通量が多いので注意が必要である 

車から浜までは50mほどで砂浜から波打ち際までが50mほどある 国道から浜
までの間に国道と平行に続く小道がある

これが 熊野古道 「松本峠・花の窟神社」 である

コースマップ

時間があれば アップダウンの無い景観の素晴らしいコースなのでぜひのんびりと
歩いて見てほしい






同じカテゴリー(◎ 車中泊         )の記事画像
車中泊
車中泊
車中泊
車中泊4日目
3日目車中泊
車中泊
同じカテゴリー(◎ 車中泊         )の記事
 車中泊 (2013-04-08 03:05)
 車中泊 (2013-04-05 02:00)
 車中泊 (2013-04-04 04:05)
 車中泊4日目 (2013-03-29 01:05)
 3日目車中泊 (2013-03-28 02:02)
 車中泊 (2013-03-27 02:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
七里御浜
    コメント(0)