2009年07月18日
タイラー号 BOXYのブレーキランプ
車幅灯ブレーキランプのLED化
本来私のVOXYはブレーキランプ2灯だったのを4灯化にしてあり
後からつけたクリアーレンズのところは赤の電球をつけるのだが
中のレンズがまる見えでしょぼくてた感じだったのでLEDの華やかな
色の赤に交換してみた

バックドアーをはねあげる
リアーフォグランプを外すには まづ矢印の6ミリボルトを
10ミリのスパナで上下2本取り外す

隙間に指を差し込み上の方から手前に引っ張って外す
このとき下側は残すような感じで!・・

あまり強く一気に引っ張るとこのカプラーを破損することがある

↑の部分に爪が出ているので親指で押しつけて引き抜く
こんな要領で

納車後すぐに4灯化にしたブレーキランプ

今回はクリアーレンズの 後から付けた方のみ LEDに交換

通常のランプを外して ウエッジ球と交換
LEDを付けて点灯テスト

此処で注意
車福灯とプレーキランプのW球のため (いずれも赤)
両極性タイプを選んだが 裏表ができるらしく点灯しないときは
ウエッジ球を差し替えてやると
車福灯とプレーキランプの両方が点灯した
点灯テスト

結構明るくて グ~

車福灯のみの点灯

車福灯とブレーキランプの両方の点灯
w3×16q T20
大型ウェッジダブル球 37連 両極性タイプ 1780円×2個
この両極性タイプの製品でないと+-極が会わず ヒューズが飛んで
しまうので注意しましょう 「いづれも自己責任で行ってください」
本来私のVOXYはブレーキランプ2灯だったのを4灯化にしてあり
後からつけたクリアーレンズのところは赤の電球をつけるのだが
中のレンズがまる見えでしょぼくてた感じだったのでLEDの華やかな
色の赤に交換してみた

バックドアーをはねあげる

リアーフォグランプを外すには まづ矢印の6ミリボルトを
10ミリのスパナで上下2本取り外す

隙間に指を差し込み上の方から手前に引っ張って外す
このとき下側は残すような感じで!・・

あまり強く一気に引っ張るとこのカプラーを破損することがある

↑の部分に爪が出ているので親指で押しつけて引き抜く
こんな要領で

納車後すぐに4灯化にしたブレーキランプ

今回はクリアーレンズの 後から付けた方のみ LEDに交換

通常のランプを外して ウエッジ球と交換
LEDを付けて点灯テスト

此処で注意
車福灯とプレーキランプのW球のため (いずれも赤)
両極性タイプを選んだが 裏表ができるらしく点灯しないときは
ウエッジ球を差し替えてやると
車福灯とプレーキランプの両方が点灯した
点灯テスト

結構明るくて グ~

車福灯のみの点灯

車福灯とブレーキランプの両方の点灯
w3×16q T20
大型ウェッジダブル球 37連 両極性タイプ 1780円×2個
この両極性タイプの製品でないと+-極が会わず ヒューズが飛んで
しまうので注意しましょう 「いづれも自己責任で行ってください」
Posted by jichan at 14:52│Comments(0)
│VOXY(タイラー号)のLED化
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。