ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月07日

お茶

静岡茶

静岡茶(しずおかちゃ)は、静岡県で生産されているお茶(緑茶)であり、その
ブランド名である。牧之原台地とその周辺地域がその最大の生産地であり、
生産量は国内第一位である。

また、東海道新幹線や東名高速道路などを利用して東京から名古屋、大阪
などに移動する場合、静岡県内の茶産地を通過することになり、周囲を茶畑
に囲まれた光景に出会うことになる。首都圏に近い茶産地であることからも
、関東地方に住む人にとっては静岡県といえばお茶、というイメージが強い

撮影場所 かなり広い範囲がポイントになる
静岡県掛川市大野
マップコード  83 818 716

   
茶畑とタイラー号                        2013年1月10日撮影            
お茶

さすが静岡県 ようやく訪ね付いた先は どこを見てもお茶お茶 お茶 おまけに
向うの山には 漢字の大きな茶の文字が! 檜か杉の木で形どって茶のマークが
描かれているように見えました

  お茶   お茶   お茶

静岡県の道にの駅で探した観光パンフレットに上のような景色の写真を発見
早速探して見ることに!?・・・・・
パンフレットの地図には写真を写しているポイントではなく 感じのお茶の文字の
場所のいちが記されていたので カーナビにいれるとこの山に登るハイキング
コースのルートを案内するので 全く違う反対側の不的の案内になり 迷うこと
1時間半 尋ねること3回はじめスタートした場所から15分ほどでたどり着ける
場所だったのには憤慨でした 観光客がなんでもない山に登ることはあまりない
のだから?・・・・・写真の撮影場所の案内が欲しかったです

パンフレット作った人 今からでも遅くはないです 作り直しましょう 
ちなみに ナビでパンフのマークどうりに行くと途中Uターンもできなくなるような
細い道になり やがてバックももどかしくなるほどでした

・・・・・ このパンフレットを見て 何人の方が迷子になられたことでしょう ・・・・・






同じカテゴリー(景色)の記事画像
田んぼアート
御宝田遊水池 2
御宝田遊水池 1
白川郷 3
白川郷 2
白川郷
同じカテゴリー(景色)の記事
 田んぼアート (2012-07-30 13:05)
 御宝田遊水池 2 (2012-03-03 22:16)
 御宝田遊水池 1 (2012-03-02 22:06)
 白川郷 3 (2012-03-01 22:05)
 白川郷 2 (2012-02-29 22:09)
 白川郷 (2012-02-28 18:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お茶
    コメント(0)