2010年06月14日
バモスホビオの後部棚 其の2
梅雨に入り
梅雨らしくしとしとと雨が降っていますが
これからしばらくはゆうつな日が続き
時には仕事にも 遊びにも
影響が及ぶことも有りますが
頑張って乗り切ましょう
倉庫の入り口に1輪のバラの花が雨にぬれ 元気いっぱいに花弁
を開いていました

今日は木工屋さんにカンズメ
バモスホビオのベッド フルベッドは先回ブログにもアップしたが
今回は後部棚のみの試作品を作り 木工屋さんに製品を依頼明後日
仕上がる予定で 楽しみにしている
梅雨らしくしとしとと雨が降っていますが
これからしばらくはゆうつな日が続き
時には仕事にも 遊びにも
影響が及ぶことも有りますが
頑張って乗り切ましょう
倉庫の入り口に1輪のバラの花が雨にぬれ 元気いっぱいに花弁
を開いていました

今日は木工屋さんにカンズメ
バモスホビオのベッド フルベッドは先回ブログにもアップしたが
今回は後部棚のみの試作品を作り 木工屋さんに製品を依頼明後日
仕上がる予定で 楽しみにしている
バモスホビオの後部棚の制作
バモスと同じようにホビオも 後部棚のみの試作品を作ってみた
リアーサイドガラス バックドアーに合わせてギリギリまで
寸法を合わせて有るので広い空間が出来上がった
バモスホビオには矢印の部分のキャップを外すと6㎜のナットに
成っているのでそのナットを利用して棚を作ります

ステンレスのLアングルを閉め込む

横も後もガラス窓ギリギリまで 18㎜パイン材を切り込み
広い荷室を再現

前からの写真


ギリギリまで寸法を追い込み 棚から荷物の落下防止に努めた
店長の力作
棚部分の広いところでの寸法 (切り込みがあり)
奥行き 830㎜× 幅 1310㎜
結構広くタイラー君ショップの娘達(幼稚園児)2人位 十分寝れそうな空間が出来た
後日 正式発表いたします
Posted by jichan at 22:12│Comments(0)
│バモス ホビオの開発
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。