ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年10月13日

長野山湿原



愛知県作手村大字岩波字長ノ山 
 
  長ノ山湿原

長野山湿原

愛知県新城市作手岩波字長野山地内
愛知高原国定公園第一種特別地域(昭和45年12月28日指定)
愛知県天然記念物 (昭和48年11月26日指定    面積 2.712ha)
             (昭和55年 3月28日追加指定 面積 0.697ha)
 この湿原は 比較的水が高い低層湿原的な面と ミズゴケ ヌマガヤなど
が生育する高層湿原面とをあわせもったいわゆる典型的な 「中間湿原」
です 湿原の地下には 沢山の 「埋もれ木」を含んだ「泥炭」が2m余り
蓄積しており その面積は 東海地方最大規級のものとなっています
 ここでは 次の様な貴重な植物や昆虫を見る事が出来ます 

植物

ツクデマアザミ タヌキモ ヒロハノココジュズスゲ ヒツジグサ
 サギソウ トキソウ サクラハハンノキ マメスケなど

昆虫

ハッチョウトンボ グンバイトンボ ゴマシジミ ヒメヒカケなど
 又この湿原は 自然公園法及び愛知県文化材保護条例に
より動植物の採取はできません    湿原入口の立て看板より


湿原の風景                2011年10月9日撮影




  続きを読む

Posted by jichan at 23:37Comments(0)景色