2010年01月25日
初スキーに挑戦
先日の日曜日看板娘達を連れて初めてのスキーに?・・・
土曜日娘達がパパとお泊りに来ていた 深夜まで起きていたので
日曜日は全員がゆっくりの起床 8時半に起きて外を見ると
雲ひとつない素晴らしい天気だったので これは初スキーのデビュー
にはもってこいの天気ではないかと さっそく全員をおこす!・・・

土曜日娘達がパパとお泊りに来ていた 深夜まで起きていたので
日曜日は全員がゆっくりの起床 8時半に起きて外を見ると
雲ひとつない素晴らしい天気だったので これは初スキーのデビュー
にはもってこいの天気ではないかと さっそく全員をおこす!・・・

9時半ごろ店長達は一旦家に帰り準備を済ませてもらい
(子供たちのスキー道具はネットオークションで買ってあった)
10時にタイラー号(VOXY)で迎えに行く
黄金ICから名古屋市高速 名阪 名古屋ICまで行きグリーンロード
R153 飯田街道で香嵐渓 稲部 平谷高原と進めて 12時ジャスト位に
スキー場に到着
平谷高原スキー場
平谷までの道のり
地図はこちら
途中名古屋インター付近で子供の手袋など購入 コンビニで飲み物など
を買い求めて走る 寄り道がなければ丁度1時間半位でいける近場である
ロッジで昼食を済ませ1時頃より娘達の特訓スタート 上の娘は
開始10分位過ぎた頃には一人で滑るところまで行ったが
下の娘は体が強張ってちょっと時間がかかってしまった 1時間
ほどでなんとか滑れる格好にはなってきた
パパに靴の履き方を教えてもらう

いよいよ練習開始 スタートすぐから ふらふらでは有るが
滑れています

お尻が落ちていますね 初めにしては上出来でしょう
一時間もしたらご覧の通り 緩斜面を滑れるようになってきました

下の娘も徐々に滑れる様になってきました

こうなると楽しくてたまらない様です

転んでも喜んでいます これが一番です

かなりしつこくリフトに乗りたいと訴えていた下の娘でしたが
大人がスキーの道具を持ってきていなかったのもあって断念
次回に持ち越しとなった
スキーデビューの日を何時にするか物色していたところであったが
こんな良い天気もめったにないので思い切って 来て良かった
ゲレンデの中を 娘達を引いて歩いていると汗だくになっていた
これが寒くて 雪は降るは風はあるはの天気だといっぺんに
嫌がってしまい 二度とスキーは嫌だと大人でもよくあるケース
なので 初めてデビューする人を誘う時は 温かそうな良い日を
選ぶように心掛けている
あまり長く遊んでも嫌になってはいけないので2時間位で終了
楽しいスキーデビューができ上機嫌の娘達

楽しく終了した初挑戦のスキーを良い雰囲気で終え 帰りに温泉に
入り汗を流して帰ってきた
(子供たちのスキー道具はネットオークションで買ってあった)
10時にタイラー号(VOXY)で迎えに行く
黄金ICから名古屋市高速 名阪 名古屋ICまで行きグリーンロード
R153 飯田街道で香嵐渓 稲部 平谷高原と進めて 12時ジャスト位に
スキー場に到着
平谷高原スキー場
平谷までの道のり
地図はこちら
途中名古屋インター付近で子供の手袋など購入 コンビニで飲み物など
を買い求めて走る 寄り道がなければ丁度1時間半位でいける近場である
ロッジで昼食を済ませ1時頃より娘達の特訓スタート 上の娘は
開始10分位過ぎた頃には一人で滑るところまで行ったが
下の娘は体が強張ってちょっと時間がかかってしまった 1時間
ほどでなんとか滑れる格好にはなってきた
パパに靴の履き方を教えてもらう

いよいよ練習開始 スタートすぐから ふらふらでは有るが
滑れています

お尻が落ちていますね 初めにしては上出来でしょう

一時間もしたらご覧の通り 緩斜面を滑れるようになってきました

下の娘も徐々に滑れる様になってきました

こうなると楽しくてたまらない様です

転んでも喜んでいます これが一番です

かなりしつこくリフトに乗りたいと訴えていた下の娘でしたが
大人がスキーの道具を持ってきていなかったのもあって断念
次回に持ち越しとなった
スキーデビューの日を何時にするか物色していたところであったが
こんな良い天気もめったにないので思い切って 来て良かった
ゲレンデの中を 娘達を引いて歩いていると汗だくになっていた
これが寒くて 雪は降るは風はあるはの天気だといっぺんに
嫌がってしまい 二度とスキーは嫌だと大人でもよくあるケース
なので 初めてデビューする人を誘う時は 温かそうな良い日を
選ぶように心掛けている
あまり長く遊んでも嫌になってはいけないので2時間位で終了
楽しいスキーデビューができ上機嫌の娘達

楽しく終了した初挑戦のスキーを良い雰囲気で終え 帰りに温泉に
入り汗を流して帰ってきた
Posted by jichan at 16:15│Comments(0)
│看板娘
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。