2013年02月25日
佐布里池の梅
愛知県知多市
佐布里池の梅園
愛知県知多市佐布里台3丁目
マップコード 17 452 661
佐布里梅
「佐布里梅」は、明治の初めに鰐部亀蔵さんが桃の木に梅を接ぎ木してつくり
出したものといわれ、、その実は果肉が厚く、核が小さいのが特徴です。また、
酸味が強いので梅漬け、梅酢に最適で、漬物屋に大好評の品種でした。
佐布里一帯にうす紅色の花が咲き多くの観梅客が訪れ、にぎわいをみせた
時代もありましたが、昭和34年の伊勢湾台風でかなりの被害を受け、さらに
佐布里ダムの建設により水没し、佐布里池の梅林は、現在ごく一部が残るの
みとなってしまいました。しかし、地元や愛知県の協力で苗が植られ、今では
25種類、約4,600本に増え、梅林が復活しました。
2月中旬から3月上旬までうす紅色の佐布里梅、白色で一重の白加賀梅、
小枝が緑で花は青みがかった白色の青軸など、観梅を楽しむことができます。
佐布里池の梅 2013年2月19日撮影
2月19日現在 まだまだ蕾固く3月初め頃からが見頃と思われます
佐布里池の梅園
愛知県知多市佐布里台3丁目
マップコード 17 452 661
佐布里梅
「佐布里梅」は、明治の初めに鰐部亀蔵さんが桃の木に梅を接ぎ木してつくり
出したものといわれ、、その実は果肉が厚く、核が小さいのが特徴です。また、
酸味が強いので梅漬け、梅酢に最適で、漬物屋に大好評の品種でした。
佐布里一帯にうす紅色の花が咲き多くの観梅客が訪れ、にぎわいをみせた
時代もありましたが、昭和34年の伊勢湾台風でかなりの被害を受け、さらに
佐布里ダムの建設により水没し、佐布里池の梅林は、現在ごく一部が残るの
みとなってしまいました。しかし、地元や愛知県の協力で苗が植られ、今では
25種類、約4,600本に増え、梅林が復活しました。
2月中旬から3月上旬までうす紅色の佐布里梅、白色で一重の白加賀梅、
小枝が緑で花は青みがかった白色の青軸など、観梅を楽しむことができます。
佐布里池の梅 2013年2月19日撮影
2月19日現在 まだまだ蕾固く3月初め頃からが見頃と思われます
愛知県知多市
佐布里池の梅園
愛知県知多市にある佐布里池周辺に25種類、約4600本の梅の木が植わって
いる。薄紅色の「佐布里梅」、白色の「白加賀」、青みがかった「青軸」など早咲き
の梅や遅咲きの梅など、2月中旬頃から3月中旬頃まで楽しめる。
大きい画像でご覧いただけます
知多半島の入口名古屋からも30分ほどと近いのでみなさんも是非
出かけてみてください
Posted by jichan at 09:14│Comments(0)
│梅園
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。