ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月10日

ベゴニア館

なばなの里
ベゴニア館
三重県桑名市長島町駒江
マップコード  38 894 413
この時期梅や桜には早く写すものがなく なばなの里へ行った来た
ここならベゴニア館に入れば多くの花が咲いているのでカメラを持って
散策に行ってきた

なばなの里  ベゴニア館                   2013年1月19日撮影
ベゴニア館

昼頃に到着 この時期寒いこともあって まして花も見る物も無いので空いていた
帰る頃の3時を回る頃には 夜のライトアップを見に来た人が 車で待機している
姿が目につく


なばなの里
ベゴニア館
ベゴニア館に入るには別途1000円の料金が必要になりますが それなりの
価値はあります 是非覗いてみてください
入るとすぐに広いエントランスに 目を見張るベゴニアさんたちが迎えてくれます

久しぶりにベゴニア館に入ってきた 外で写すものもない時はたまにやってくる
のですが 花はいつもローテーションしていて新しのでしょうが 見るのには 同じ
物ばかりになってしまうので ちょっと飽きてしまう 
バラのシーズンになればまた華やかになり その頃にはほかの草花も芽吹き 
賑やかになるので どこに行っても楽しい時期でもあるのですが この時期は
しばらく休憩ですね!・・・・

ベゴニア館


ベゴニア館


ベゴニア館


ベゴニア館


ベゴニア館


ベゴニア館



ベゴニア館


ベゴニア館


ベゴニア館


ベゴニア館





同じカテゴリー(◎ なばなの里)の記事画像
チューリップ
チューリップ
なばなの里 河津桜
河津桜
ベゴニア館2
イルミネーション
同じカテゴリー(◎ なばなの里)の記事
 チューリップ (2013-04-28 12:16)
 チューリップ (2013-04-14 03:06)
 なばなの里 河津桜 (2013-03-20 11:16)
 河津桜 (2013-03-16 01:05)
 ベゴニア館2 (2013-01-10 22:52)
 イルミネーション (2012-11-05 17:21)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ベゴニア館
    コメント(0)