ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月13日

荘川桜

一本桜【いっぽんざくら】

1本だけでひっそりと立つ桜だが単体で咲き誇る姿が
愛でられ 何十年の物から何千年のものまでその地
にどっかりと腰をおろし 国指定天然記念物 県指定 
町指定など地方の神社仏閣 または道路沿いに根を
張り手厚い保護を受け 見る人々の目を楽しませて
くれる桜はいいですね



荘川桜
高山市庄川町中野
アズマ彼岸桜(2本)
岐阜県指定天然記念物

地図はこちら


荘川桜                                2011年5月4日撮影
荘川桜
5月4日早朝時点ではまだ蕾の状態でした 満開を期待して
来たのに残念でした



荘川桜

樹齢400年
幹周5m 

ダム建設により水没した中野地区の照蓮寺 光蓮寺
にあった巨桜で初代電源開発総裁高崎達之助氏の計
らいにより重さ40トンはあったという巨樹を昭和35
年秋に現在地に移植されたものである 移植当時は 
根が付くかどうか心配されたので枝を払われてまるで
裸になった異様な姿であったが翌年春には見事に活着
し年々葉枝が伸びて花が咲くようになり 現在では
かつての両寺の境内にあった時のように美しい花を
咲かせている    岐阜県教育委員会看板より



  荘川桜    荘川桜   
    




同じカテゴリー(◎ 一本桜         )の記事画像
飛騨路の一本桜
臥龍桜
根尾谷淡墨ザクラ
円光寺のしだれ桜
八幡小学校のシダレザクラ
西乙原のサクラ
同じカテゴリー(◎ 一本桜         )の記事
 飛騨路の一本桜 (2013-04-27 07:04)
 臥龍桜 (2013-04-22 05:06)
 根尾谷淡墨ザクラ (2012-04-25 18:20)
 円光寺のしだれ桜 (2012-04-25 18:10)
 八幡小学校のシダレザクラ (2012-04-25 18:00)
 西乙原のサクラ (2012-04-24 19:13)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
荘川桜
    コメント(0)