2011年03月25日
おきよめの湯
天竜温泉 おきよめの湯
長野県下伊那郡天竜村神原5786-14
TEL 0260-32-3737
遠山温泉郷 かぐらの湯を出てR152-R416伊那小沢ー天龍村
温泉を出てから降りだした雨もこのあたりまで来ると本降りに
なっていた 国道の横に大きな看板「おきよめの湯」温泉施設
です 車も多く止まっていたので此処でも温泉を戴いて帰ること
にした 国道わきに駐車スペースがあったので車を止め雨の中を
フロントに行き500円を支払い中に
決して大きい温泉ではないが 内湯 露天風呂などもありこの付近
独特のお湯がすべすべ(ぬるぬる)しているお湯で肌がすべすべに
なり綺麗になったような気になる

お風呂を戴きぽかぽかになり 降りしきる雨の中を再びドライブ
おきよめの湯ー道の駅 信州新野千石平でトイレ休憩

売木村ー平谷峠ーR153三州街道ー平谷高原スキー場ー根羽村ー旧稲武町
ー香蘭渓ー力石ICー猿投グリーンロードー八草IC-東名阪本郷IC
-名古屋第二環状道ー我が家と帰ってきた
長野県下伊那郡天竜村神原5786-14
TEL 0260-32-3737
遠山温泉郷 かぐらの湯を出てR152-R416伊那小沢ー天龍村
温泉を出てから降りだした雨もこのあたりまで来ると本降りに
なっていた 国道の横に大きな看板「おきよめの湯」温泉施設
です 車も多く止まっていたので此処でも温泉を戴いて帰ること
にした 国道わきに駐車スペースがあったので車を止め雨の中を
フロントに行き500円を支払い中に
決して大きい温泉ではないが 内湯 露天風呂などもありこの付近
独特のお湯がすべすべ(ぬるぬる)しているお湯で肌がすべすべに
なり綺麗になったような気になる

お風呂を戴きぽかぽかになり 降りしきる雨の中を再びドライブ
おきよめの湯ー道の駅 信州新野千石平でトイレ休憩

売木村ー平谷峠ーR153三州街道ー平谷高原スキー場ー根羽村ー旧稲武町
ー香蘭渓ー力石ICー猿投グリーンロードー八草IC-東名阪本郷IC
-名古屋第二環状道ー我が家と帰ってきた
Posted by jichan at 07:00│Comments(0)
│◎ 温泉紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。