2011年03月19日
東海・南海・東南海連動型地震
かねてから騒がれている東海・南海・東南海連動型地震は本当におこるのか?・・・・・
発生した場合の被害予想(最も被害が大きいと考えられている早朝5時に発生した場合・
中央防災会議資料による)
建物全壊棟数・・・約51万3000~56万8600棟(阪神・淡路大震災 約24万9000棟)
死者数・・・・・・・・・約2万2000~2万8300人(同 6432人)
経済被害・・・・・・・約53~81兆円(同 約13兆円)
静岡県 愛知県などで最大震度7を観測すると思われる 豊橋市、浜松市などで震度7、
名古屋市 四日市市で震度6強~6弱を観測するなど 都市部でも非常に強いゆれを観測
する また 北は茨城県 南は鹿児島県まで 広い範囲で津波が観測され 愛知県 静岡県
には平均して4~5m 高知県など四国太平洋側には平均して10~12m 最大で30m近い
波が観測される(10階建てのビルに相当する高さである)
今回の東日本大地震を見ていると東海・南海・東南海連動型地震も必ず起こりうる
のではないだろうか 専門家の間ではこの地方の地震確率は30年の間に85%もの
確率で起るといわれているのであるから 我々もかねてから地震が起きた時のシュミ
レーションを自分なりにしていたほうがいいような気がする
今までは他人事のような気でいたが今回の壊滅的な東日本大震災を見ているとさすがに
他人ごとではない気がしてきた 以前から女房殿に言われていた箪笥や食器棚 冷蔵庫
などの転倒止めの金具の取り付けをしておいた!・・・・・
古い家故いつつぶれるかわからないし ましては逃げる前に
家具に押しつぶされていては話にならないので見栄えは二の
次にしてとりあえず転倒防止だけはしておいた



金具の取り付けれないところはロープを編んで止めた

冷蔵庫は背中の運搬時の取っ手に金具を差し込んで前後
左右の揺れに対応?(のつもり)

後は近くの公団住宅に逃げ込むしかないだろう?・・・・・・・・・
発生した場合の被害予想(最も被害が大きいと考えられている早朝5時に発生した場合・
中央防災会議資料による)
建物全壊棟数・・・約51万3000~56万8600棟(阪神・淡路大震災 約24万9000棟)
死者数・・・・・・・・・約2万2000~2万8300人(同 6432人)
経済被害・・・・・・・約53~81兆円(同 約13兆円)
静岡県 愛知県などで最大震度7を観測すると思われる 豊橋市、浜松市などで震度7、
名古屋市 四日市市で震度6強~6弱を観測するなど 都市部でも非常に強いゆれを観測
する また 北は茨城県 南は鹿児島県まで 広い範囲で津波が観測され 愛知県 静岡県
には平均して4~5m 高知県など四国太平洋側には平均して10~12m 最大で30m近い
波が観測される(10階建てのビルに相当する高さである)
今回の東日本大地震を見ていると東海・南海・東南海連動型地震も必ず起こりうる
のではないだろうか 専門家の間ではこの地方の地震確率は30年の間に85%もの
確率で起るといわれているのであるから 我々もかねてから地震が起きた時のシュミ
レーションを自分なりにしていたほうがいいような気がする
今までは他人事のような気でいたが今回の壊滅的な東日本大震災を見ているとさすがに
他人ごとではない気がしてきた 以前から女房殿に言われていた箪笥や食器棚 冷蔵庫
などの転倒止めの金具の取り付けをしておいた!・・・・・
古い家故いつつぶれるかわからないし ましては逃げる前に
家具に押しつぶされていては話にならないので見栄えは二の
次にしてとりあえず転倒防止だけはしておいた



金具の取り付けれないところはロープを編んで止めた

冷蔵庫は背中の運搬時の取っ手に金具を差し込んで前後
左右の揺れに対応?(のつもり)

後は近くの公団住宅に逃げ込むしかないだろう?・・・・・・・・・
Posted by jichan at 20:55│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。