ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年09月15日

中国旅行の準備   

16日からの中国九寨溝 ・黄龍行きの準備

この九寨溝 ・黄龍の景観は世界を旅してまわっている方々の中でも
1・2を争うほどの素晴らしい自然が満喫できるところらしい  かねてから
1度は行ってみたいと思っていた場所でもあるので  楽しみにしている





<九賽溝>--   は石灰岩質の岷山山脈(びんざんさんみゃく)中、標高3400m
から2000mに大小100以上の沼が連なるカルスト地形の淡水の湖水地帯である

<黄龍>--は四川省松潘県の東、約35キロの所に位置する、エメラルドグリーン
に輝く神秘の峡谷の底にある湖沼群である。峡谷は玉翠山の中を南北に7,8キロ
にわたり続いている。





  

Posted by jichan at 08:52Comments(0)旅行

2010年05月21日

八ヶ岳 2

  道の駅 「南きよさと」

        を後に店長達の待つ
  
              清里中央オートキャンプ場




  続きを読む

Posted by jichan at 23:30Comments(0)旅行

2010年03月09日

丹後半島の旅 2

 

早春の丹後半島を訪ねて2

かねてより計画してあった丹後半島 友人10人とめぐる旅



1  蕎麦を食べるなら? 丹馬の小京都 出石(いずし

1  豊岡市コウノトリの郷公園

1  丹後半島・浜詰夕日ヶ浦温泉郷

1  琴引浜 日本最大の鳴き砂の浜 

1  京都伊根町 舟屋

1  宮津天橋立笠松公園 股のぞき体験



低気圧の通過で宿に着いたあたりから激しく風が出てきた



宿の様子と日曜日の予定は此の後の続きを読むからご覧ください



  続きを読む

Posted by jichan at 20:59Comments(0)旅行

2010年03月08日

丹後半島の旅 1

早春の丹後半島を訪ねて!?

かねてより計画してあった丹後半島 友人10人とめぐる旅

1  蕎麦を食べるなら? 丹馬の小京都 出石(いずし) 

1  豊岡市コウノトリの郷公園

1  丹後半島・浜詰夕日ヶ浦温泉郷

1  琴引浜 日本最大の鳴き砂の浜 

1  宮津天橋立笠松公園 股のぞき体験




  続きを読む

Posted by jichan at 23:09Comments(0)旅行