ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月02日

神岡城

飛騨路の旅
飛騨 神岡城

岐阜県飛騨市神岡町東町城之丘
マップコード  191-891-259


神岡城                             2012年9月16日撮影
神岡城


神岡城
神岡城は 江馬氏の高原諏訪城の支城として築かれた 戦国時代に甲斐武田信玄
の重臣山県昌景が飛騨へ侵攻して 越中への進出する拠点とするために改修した

その後 高山城主金森長近が飛騨の領主となると 家臣山田小十朗が城代を勤めた
 しかし 元和元年の一国一条令によって閉城となった 現在の城は 昭和45年に
復元されたものですが 城廓様式を再現したb荷そう三階の天守閣や 当時の遺構を
残す梁や石塁などからは 戦乱の住事画今もなお その面影を残しています 



飛騨 神岡城



郷土館
明治元年に建築されたという民家を其のまま利用する郷土館は 神岡町大字
割石にあった 「松葉家」を移築したものです

北飛騨地方古来の民家様式をそのままに残す建物は 岐阜県の重要有形民族
文化財二指定されており 手斧梁と呼ばれる曲線材の梁14本からなる小屋組み
は得に見ごたえがあります

神岡城


神岡城


神岡城神岡城


2~3階は養蚕用に配置されており 内部では 江戸時代彼使用されてきた民具や
農具が展示されています 飛騨人の素朴な暮らしぶりから生まれた知恵の数々
 懐かしさとぬくもりに触れてみてください

冬 行く深い山間の町上岡では 冬の気候風土に備えた独特の生活用具が生まれた
山里の素朴なぬくもりの通う その手作りの品の数々は 人々の冬の暮らしを機能的に
助けてきた  右側の写真はズンベ(わらぐつ) ワラツッカケ 等々
神岡城神岡城





神岡城神岡城





神岡城神岡城




神岡城 内部には 十竿に使われた鎧 刀剣 馬具などが展示され 一般に公開されています

                大きい画像でごらんに慣れます
神岡城
     神岡城



敷地内には 神岡城 郷土館 鉱山資料館があり 事務所になっている建物破鉱山資料館
で過去の鉱山の様子がわかるように 数々の鉱石や道具 機械など画展示されていて 当時
の様子がよくわかる

鉱山資料館で450円を支払ってこの3館を見学できる

上岡町城ヶ丘
TEL 0578-82-0253
9時~17時
休館日 12月1日~3月31日  冬季閉鎖
料金   大人450円  子供250円  団体20人以上50円引き


  





同じカテゴリー(飛騨路の旅)の記事画像
奥飛騨
雪の飛騨路スノードライブ
大雪
ペンションヨーデル
白川郷
奥飛騨旅行
同じカテゴリー(飛騨路の旅)の記事
 奥飛騨 (2013-01-12 22:54)
 雪の飛騨路スノードライブ (2013-01-11 22:53)
 大雪 (2012-12-09 21:04)
 ペンションヨーデル (2012-12-09 17:17)
 白川郷 (2012-12-08 15:14)
 奥飛騨旅行 (2012-12-07 12:07)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
神岡城
    コメント(0)