ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年09月10日

奈良井宿

  中山道木曽路
木曽十一宿奈良井宿
〒399-0786  長野県塩尻市大門七番町3番3号 
     TEL  0263-54-2001
     FAX   0263-52-1548
マップコード  420 773 723

                                   2012年8月18日撮影


中山道 木曽十一宿 

西国と東国を結ぶ重要な街道だった中山道 河留めの多い大井川や浜名の渡し
 桑名の渡しなどがある東海道と違い 中山道は水の不便がほとんどないことから
女性も多くこの街道を行き来しました  そんな中山道 木曽十一宿の一つ奈良井宿
を今回のばんえつの旅の帰りがけに歩いてきました  
  続きを読む

Posted by jichan at 21:19Comments(0)ばんえつの旅

2012年09月08日

贄川宿

中山道贄川宿
長野県塩尻市贄川 
マップコード  405 028 854

国道を左に入りすぐ左にある                2012年8月18日撮影

贄川宿

中山道 木曽路を歩く
塩尻宿→洗場宿→本山宿→贄川宿→奈良井宿→藪原宿→宮ノ越宿 
→福島宿→上松宿→須原宿→野尻宿→三留野宿→妻籠宿→馬篭宿→落合宿
→中津川宿 
すべてに宿場町であった昔の町並みが残っているわけではないが いつかはす
べての中山道を制覇してみたと思っている 東海道もあるのでかなりの時間が
必要になってくるだろ

  続きを読む

Posted by jichan at 20:23Comments(0)ばんえつの旅

2012年09月07日

松本城

400年の風貌
国宝 松本城
長野県松本市丸の内4
マップコード  75 851 228

松本城は戦国時代の永正年代初めに造られた深志城が始まりです 戦国時代
になり世の中が乱れてくると 信濃府中と言われた松本平中心の井川に館を構
えていた信濃の守護小笠原氏が 館を東の山麓の林地区に移すと その家臣ら
は林城を取り囲むように 支城を構ええて守りを固めました 深市場も志城もこの
ころ林城の前面を固めるために造られたのです その後甲斐の武田信玄が小笠
原長時を追い この地を占領し信濃支配の拠点としました その後天正十年(15
82)に小笠原貞慶が 本能寺の変による動乱の嘘に乗じて深志城を回復し 名を
松本城と改めました                       パンフレットより

                                   2012年8月18日撮影





  続きを読む

Posted by jichan at 19:21Comments(0)ばんえつの旅

2012年09月06日

福島県最後の日

福島県最後の日

福島県南会津から高速を使わずに国道を走って帰路につきます

会津最終日の車中泊は会津高原尾瀬口駅憩いの家前の駐車場をお借して
爆睡していました

会津高原尾瀬口駅                       2012年8月17日撮影


6時半ごろ起きて 昨日コンビニで買ってあったパンとコーヒーをいただき1日の
始まりです




  続きを読む

Posted by jichan at 18:23Comments(0)ばんえつの旅

2012年09月05日

大内宿

重要伝統的建造物群保存地区
下郷町大内宿伝統的建造物群保存地区
福島県南会津郡下郷町大字大内
マップコード  433 583 561

大内宿 (大内宿観光協会)   02141-68-3611

大内宿は 江戸時代に下野街道の宿場町としてにぎわった集落 現在でも 茅葺
き屋根の建物が30件以上も立ち並び 往時の風情を今に伝えている

     大内宿                         2012年8月16日撮影


私の訪れた日はお盆の16日だったためものすごい人で写真を写すにも一苦労
するような有様 この写真もしばらく待って人の流れが途切れた所を1枚切り抜
いたのですがご覧のようにいっぱいの観光客の方が移りこんでしまいます?・・・


  続きを読む

Posted by jichan at 20:21Comments(0)ばんえつの旅

2012年09月04日

前沢曲家集落

前沢曲家集落 (まえざわまがりやしゅうらく)
福島県南会津郡南会津町前沢
マップコード  510 032 834

雪深い奥会津地方特有の曲家は労働力として馬や牛と同じ屋根の下で
家族同様の生活を営んで来たなごりです                             

前沢曲屋資料館                        2012年8月17日撮影


南会津 前沢曲屋集落までは結構遠かった 

  続きを読む

Posted by jichan at 17:22Comments(0)ばんえつの旅

2012年09月03日

喜多方2


2012年8月16日蔵の街喜多方を巡ります
喜多方ラーメン 蔵の町喜多方

甲斐本家蔵屋敷
喜多方では珍しい黒漆喰 中には51畳の座敷 緊迫の屏風など喜多方一の
豪華さである 国登録有形文化財  現在公開中止中

                      
                                 
                                  2012年8月16日撮影


土塀 レンガ造りと町中に蔵が点在している喜多方猛烈な暑さの中無心で
散策


  続きを読む

Posted by jichan at 18:22Comments(0)ばんえつの旅

2012年09月02日

喜多方


2012年8月16日蔵の街喜多方を巡ります
喜多方ラーメン 蔵の町喜多方
福島県喜多方市御清水東 (喜多方市役所をマーク)
マップコード  97 825 700


市役所から200mほど北の
西四谷観光案内所駐車場
TEL  0241-24-3542
福島県喜多方市西四ツ谷
マップコード  97 825 619

観光協会の営業は8:30分からのようでした駐車場は24時間ゲートは開いて
いるようです スタッフのおば様が8:30分になるとやって来るので300円
支払って 喜多方の町並みを散策に行きます・・・・・・ 

私が行ったのは7:30分中で待っていましたが 出来れば6:00ごろから暑くなる
前に散策に行きたいが? 帰りに料金払うのはダメでしょうか?・・・・・・

                                  2012年8月16日撮影


東北に行けば涼しいだろうとやってきましたがこの日も33℃を超す暑さに3時間
の散策はつらかった!?・・・




  続きを読む

Posted by jichan at 17:24Comments(0)ばんえつの旅

2012年09月01日

鶴ヶ城

会津鶴ヶ城
福島県会津若松市追手町1
マップコード  97 261 149

若松城(わかまつじょう)は、福島県会津若松市追手町1-1にあった城である。
地元では一般的に鶴ヶ城(つるがじょう)といい、地元以外では会津若松城と
呼ばれることも多い。文献史上では黒川城(くろかわじょう)、会津城とされる
こともある。国の史跡としては、若松城跡(わかまつじょうあと)の名称で指定
されている。
                                   2012年8月16日撮影


足場が組まれて何か工事をしていたようです

  続きを読む

Posted by jichan at 13:19Comments(0)ばんえつの旅

2012年08月31日

磐梯山

夕闇の磐梯山
福島県耶麻郡猪苗代町磐梯山
マップコード  413 354 692

♪♪♪♪  「会津磐梯山(あいづばんだいさん)」 ♪♪♪♪


福島県を代表する山 磐梯山は明治21年に大爆発を起こし 桧原湖をはじめと
する300におよぶ湖沼群が形成され 風光明媚な裏磐梯高原ができて 大観光
地となった 磐梯山は秀麗な山容 大きく口を開けた爆裂火口 そしてすばらしい
展望の山頂など魅力いっぱいの山である


撮影場所 福島県耶麻郡北塩原村桧原
ルートマップ  413 682 086

                                    2012年8月15日撮影




  続きを読む

Posted by jichan at 18:20Comments(0)ばんえつの旅

2012年08月30日

 五色沼

五色沼湖沼群
五 色 沼
福島県耶麻郡北塩原村     
マップコード  413 565 141
             
エメラルドグリーンのやコバルトブルーに輝く湖面は神秘的で心垂れる
ものがある

下の写真は新潟中央ICTから磐越道の手前の看板  これより少し走って
SAで車中泊 SLの写真撮影に一日半費やし 天気も少し良さそうだったので
猪苗代湖 磐梯山方面に向かった

  
                                   2012年8月14日撮影                                    




  続きを読む

Posted by jichan at 22:25Comments(0)ばんえつの旅

2012年08月25日

ばんえつの旅 SL

2012年8月13日~8月18日

ばんえつの旅SL ばんえつ物語

SLばんえつ物語号運航路線 
新潟駅→会津若松駅

撮影地     新潟県五泉市馬下
マップコード  463 513 890                2012年8月14日撮影


お盆休みの8月13日出発14日 新潟県五泉市付近についた SLの通過する
いいポイントはないか早朝からうろうろしていて この場所にたどり着きSLの通過
時間まで待機 ほかに4~5名のカメラマンの方が来て映していかれた

そのうちの一人 兵庫県揖保郡からおいでのK様と話しているうちに この先
何か所かSLを写せるチャンスのある場所があるとのことでご無理を言って案内
していただくことになった 私一人でしたらここで写してあと1か所チャンスがあるか
ないかだったと思う
旅に出ていろんな方にお世話になり 親切にしていただき助かっております

K様 先だっては有難う御座いました 気ままに動くこともできなくなりご迷惑を
おかけしました おかげさまで私は最高の気持ちで今回の旅をスタートさせて
いただきました 本当にありがとうございました
またどこかの地でお会いできましたらご指導のほどよろしくお願いいたします


  続きを読む

Posted by jichan at 23:14Comments(0)ばんえつの旅

2012年08月18日

ばんえつの旅6日目


お早う御座います

今朝は長野県松本市安曇野で朝を迎えました

名古屋近辺でも良く目にする居残りの渡り鳥が居るので
ここにもきっと居るだろうと来てみました!
いました キズ付いたのか シベリアは遠いなあ〜!と飛び立っことをやめてしまったのか
20羽ほどいました この暑い日本でも生きていけるのですね!!
  

Posted by jichan at 07:15Comments(0)ばんえつの旅

2012年08月17日

ばんえつの旅5日目

お早う御座います

今朝は会津高原尾瀬口駅 憩いの家駐車場
で爽快な朝を迎えました
駐車場には5台ほど車は止まっていますが人
の気配はしません
車を置いて電車に乗ってどこかに出かけたの
でしょう!?

自動販売機の前で可愛いいゲストさんを見つけ
ました


会津の旅5日目



  

Posted by jichan at 06:20Comments(0)ばんえつの旅

2012年08月16日

鶴ヶ城


喜多方の蔵の街を散策して
会津若松市の鶴ヶ城も見て来ました
  

Posted by jichan at 15:19Comments(0)ばんえつの旅

2012年08月16日

大内宿 下郷町


大内宿

茅葺き屋根がなんとも言えないですね  

Posted by jichan at 14:12Comments(0)ばんえつの旅

2012年08月16日

蔵の街 喜多方

喜多方の町を3時間かけて歩いてきました 無茶苦茶厚いです
北陸は涼しいと思いきや33度もあります!?・・・・・・

古い町並みの通りが続いています 白い漆喰の蔵がいっぱい
あってレトロな町並みが楽しいです



これから会津若松に向かいます 鶴ヶ城を見学します  

Posted by jichan at 11:10Comments(0)ばんえつの旅

2012年08月15日

喜多方ラーメン


喜多方ラーメン
だいぶ並んでいますが 夕食にありつけそうです!!
  

Posted by jichan at 19:15Comments(0)ばんえつの旅

2012年08月14日

磐越道

磐越道 新潟中央 会津若松ICで下りて咲花駅付近に
向かいます


  

Posted by jichan at 09:15Comments(0)ばんえつの旅

2012年08月14日

ばんえつの旅2日目

磐越道米山SAから
お早う御座います

ばんえつの旅2日目を迎えました 

昨夜は大雨で車の屋根をたたく音に幾度か目の覚めることも
ありましたが 今朝は曇ってはいますが晴れてきそうな天気です

パンと珈琲で朝食をとりこれから JR磐越西線のSLばんえつ号
を見に行きます




  

Posted by jichan at 05:08Comments(0)ばんえつの旅