2011年11月13日
となりのトトロ
モリコロパーク
マラソンの後は宮崎駿監督の「となりのトトロ」でおなじみの
サツキとメイの家に行ってきました
サツキとメイの家
その前に受け付けを済ませて待ちます 人数制限しながら案内してくれる
システムになっているようです
その受付の前が日本庭園 茶室「香流亭」の入口になっていた

マラソンの後は宮崎駿監督の「となりのトトロ」でおなじみの
サツキとメイの家に行ってきました
サツキとメイの家
その前に受け付けを済ませて待ちます 人数制限しながら案内してくれる
システムになっているようです
その受付の前が日本庭園 茶室「香流亭」の入口になっていた
日本庭園
本格的な茶室、日本庭園で和を感じませんか??
お抹茶とお菓子もいただけます。お気軽に体験してみてくださいね!
茶室(香流亭)
茶室開館時間 9:00~17:00
※茶室の利用には事前の予約が必要です。
※立礼席のお抹茶サービス(抹茶・菓子)500円は予約不要です。
立礼席の利用時間は、11:00~15:00、日曜・祝祭日は11:00~16:00
休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は次の平日)及び年末年始(12月29日~1月1日)
※ただし、春休み・夏休み・冬休み期間中は月曜日も開館します。


サツキとメイの家
宮崎駿監督のアニメ映画「となりのトトロ」に登場する昭和30年代の
草壁サツキ・メイ姉妹の住む草壁家の家を再現したもの
草壁家 サツキとメイの家 全景 2011年11月12日撮影


看板娘達は現実と映画の中とタイムスリップしてテンション
上がりっぱなし テレビで見て家の中の隅々までおぼえて
いるらしく はしゃぎまわっていた

姉妹の父さんの書斎を見て乱雑に積まれた本に「きたない」
と行っていたが?・・・・・



大人たちも映画の世界に入り込んでいるようで 色んな道具
や室内の茶器 布団 棚の引き出し サツキのランドセルなど
手にとって歓声を上げていたようです

サツキとメイがバスを待っていたバス停の前でポーズ

サツキとメイの家の前で記念の1枚

楽しい1日もそろそろ時間がきました
最後にスタンプラリーの景品を戴いて「モモカとノノ」の家のに
帰ります

一日中動き回って結構疲れました 途中皆で長久手の
天然温泉「ござらっせ」によって汗を流して帰りました
本格的な茶室、日本庭園で和を感じませんか??
お抹茶とお菓子もいただけます。お気軽に体験してみてくださいね!
茶室(香流亭)
茶室開館時間 9:00~17:00
※茶室の利用には事前の予約が必要です。
※立礼席のお抹茶サービス(抹茶・菓子)500円は予約不要です。
立礼席の利用時間は、11:00~15:00、日曜・祝祭日は11:00~16:00
休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は次の平日)及び年末年始(12月29日~1月1日)
※ただし、春休み・夏休み・冬休み期間中は月曜日も開館します。
サツキとメイの家
宮崎駿監督のアニメ映画「となりのトトロ」に登場する昭和30年代の
草壁サツキ・メイ姉妹の住む草壁家の家を再現したもの
草壁家 サツキとメイの家 全景 2011年11月12日撮影
看板娘達は現実と映画の中とタイムスリップしてテンション
上がりっぱなし テレビで見て家の中の隅々までおぼえて
いるらしく はしゃぎまわっていた
姉妹の父さんの書斎を見て乱雑に積まれた本に「きたない」
と行っていたが?・・・・・
大人たちも映画の世界に入り込んでいるようで 色んな道具
や室内の茶器 布団 棚の引き出し サツキのランドセルなど
手にとって歓声を上げていたようです
サツキとメイがバスを待っていたバス停の前でポーズ
サツキとメイの家の前で記念の1枚
楽しい1日もそろそろ時間がきました
最後にスタンプラリーの景品を戴いて「モモカとノノ」の家のに
帰ります
一日中動き回って結構疲れました 途中皆で長久手の
天然温泉「ござらっせ」によって汗を流して帰りました
Posted by jichan at 23:00│Comments(0)
│名風景
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。