九塞溝 黄龍旅行 9
2010年9月16日~20日
中国 四川省 世界自然遺産
⑨ 九塞溝(きゅうさいこう) 黄龍(こうりゅう)を訪ねて
2003年9月九黄空港開港のため、今は成都、重慶から九塞溝への直行便が飛んでいます
成都からは片道約40分間、重慶からは1時間ぐらいです
九黄空港から九寨溝 黄龍ヘはバス タクシーの利用となります
九黄空港から九寨溝までチャーターバスで約 1時間15分
九黄空港から黄龍まではチャーターバスで約 2時間00分
黄龍
黄龍は阿覇チベット族、チャン族自治州・松藩県に位置する
成都~都江堰~茂県~松藩~黄龍のルートで行 くと距離は約380キロ、
所要時間約10時間 成都~綿陽~平武~黄龍のルートで行くと、
距離は約570キロ 所要 時間約12時間です 九寨溝・黄龍空港から
約56キロ 1時間半ぐらいで行ける
9月19日
中国九塞溝 黄龍旅行4日目 午後
黄龍
黄龍は中国四川省パンダの故郷岷山山脈ににある秘境
四川省の東北部に位置する黄龍景勝区は 玉翠峯の山麓の湖沼群
石灰岩の層が地面の傾斜にそって棚田のように連なり 湖沼群を
形成し 3400もの湖沼が連なって 美しい水が作り出す幻想的な
世界を作り出している
ロープウェイに乗り頂上まで空中遊泳
ロープウェイの終点駅舎とは思えない建物 13:35
ゴミ箱もいたるところに設置してあった
綺麗に張られた木道は幅2メートルほどあり 気持ちよく
ハイキングができる
10分ほど平坦な木道を歩くと板張りになった広いビューポイントにでた
写真中央の山脈の谷間が朝通ってきた標高4070メートルの峠とちょっと見え
にくいがくねくねのドライブウエー 13:45
四川省チベットの山々をバックにシャッターを押す
原生林の中を進む
トイレの設備もしっかりとしている 実はわたしもちょっと
不安もあったのだがこれだけよく設備してあると安心して
旅行をすることができた
ロープウェイ終点から平坦な木道を歩くこと50分 黄龍渓谷の左岸にわたる
此処からは350mほどの階段の上りになる
14:25
10分ほどで黄龍寺に着く
大きい写真で見る
黄龍寺を左から回り込み10分ほどのぼった
所が五採池群 693ヶ所の池からなり 黄龍溝のもっとも大きい池群のひとつ
大きい写真で見る
五採池群
14:55
神秘的な五採池群と黄龍寺をバックに記念写真
拡大写真
綺麗なガイドさんがいたのでおねだりしてみました
展望台ではこの神秘の池を写真に納める人だかりができている
黄龍
石灰岩でできた光沢のある黄色の棚田の連なりが、谷を駆け昇る黄色い龍のように
見えることからその名が付けられたそうです。石灰岩でできた大小様々の棚田状の
池にエメラルドグリーンの澄んだ水が溢れる様子はまさに息を呑むような美しさです
拡大写真
明日は九塞溝 黄龍旅行 10 黄龍4日目午後の2をアップします
じいちゃんの中国四川省世界自然遺産 九塞溝 黄龍はこちらからご覧いただけます
九賽溝 黄龍旅行 1 1日目 名古屋→成都 移動
九塞溝 黄龍旅行 2 2日目 成都→九塞溝 移動 午後九塞溝観光
九塞溝 黄龍旅行 3 2日目 九塞溝観光 午後
九塞溝 黄龍旅行 4 2日目 九賽溝観光 午後の2
九塞溝 黄龍旅行 5 3日目 九賽溝観光 午前
九塞溝 黄龍旅行 6 3日目 九賽溝観光 午後
九塞溝 黄龍旅行 7 3日目 九賽溝観光 午後の2
九塞溝 黄龍旅行 8 4日目 九賽溝→黄龍 移動 午後 黄龍観光
九塞溝 黄龍旅行 9 4日目 黄龍観光午後の2
九塞溝 黄龍旅行 10 4日目 黄龍観光午後の3
九塞溝 黄龍旅行 11 4・5日目 黄龍→成都→上海→名古屋
あなたにおススメの記事
関連記事