携帯電話

jichan

2009年04月14日 09:06

携帯電話ハンズフリー


新しく買い替えの携帯電話



ポータブルの充電器を改造

ナビ接続カプラー用の差し込み口をワンタッチで差し込みたいので 充電機
の改造を毎回おこなっている

下の差し込み口は従来の充電用の差し込み口 その上に携帯の差し込み口
が覗いているのが見える


カーナビ接続コード

今までの携帯用のポータブル充電器を外しポータブルの充電器用のコード 
カーナビ接続用コード  両面テープをきれいにはがして次の充電器のセットの準備



電源コード カーナビ接続コードを携帯の来る位置にはめ込み エポキシボンドで
動かないように固定 上に持ち上げて爪を外す仕組みだったので爪もカットして

手前から差し込んでワンタッチで電源コードカプラー・カーナビ接続カプラーに
接続できるようにした 



携帯を差し込んで テスト電源ON・カーナビ自動接続すべて良好 



充電状態でワンセグを入れてみた 綺麗にはいるな~  カーナビのテレビも地デジ
に早くしたいのだが予算がないので我慢している いづれかはチューナーを付け
接続しなくては今の地上波は見れなくなってしまうし!?・・・

これで今までどうり電話の発信 受信ができるようになった  ナビの機能にはテレビ
のチャンネル切り替え HDに入っている音楽 (現在CD87枚読み込んでいる)の 
再生切り替え  ナビの設定など音声ですべてセットできてしまう嬉しい機能が付
いている

ナビに手を触れなくても リモコンを探すこともなく発話でナビ・電話などすべてを
操作できるので 運転中に危ない操作をしなくていいので助かる
   







あなたにおススメの記事
関連記事